・「自動車保管場所証明申請書」は最寄りの警察署でもらうことができます。
・神奈川県の場合は4枚つづりです。
1)、記入する用紙は下記になります。
① 自動車検査証(車検証)
※他にも完成検査終了証、譲渡証明書、抹消登録証明書など
②-① 個人の場合は、住民票または印鑑登録証明書
②-② 法人の場合は、登記簿または印鑑登録証明書
記入例になります。
各箇所の説明につきましては、下記を参考にしてください。
3)、車検証をみて記入するところ(※上記サンプルを参照ください。)
①→ のところです。
【車名】
車の製造メーカ―名です
【型式】
自動車の車名やエンジンの種類などです。
車検証の型式欄などを参照ください。
【車台番号】
車種などの車両情報です。
車検証の車台番号欄などを参照ください。
【自動車の大きさ】
自動車の長さ・幅・高さです。
※ミリ単位は切り捨ててください。
※右詰めで記入ください。
「車検証等」をご覧いただき、正確にご記入ください。
4)、住民票をみて記入するところ(※上記サンプルを参照ください。)
②→ と ④→ の2ケ所になります。
②→ 【自動車の使用の本拠の位置】
個人の場合は、住民票等に記載されている通りに記入ください。
法人の場合は、実際に営業を行う事業所の所在地を記入ください。
④→ 【申請者の住所・氏名欄】
個人の場合は、住民票等に記載されている通りに記入ください。
※フリガナを忘れやすいのでご注意ください。
※押印に使用する印鑑は、認印で構いません。
シャチハタはダメです。
法人の場合は、登記簿等に記載されている
【所在地・法人名と法人の代表者名】を記入ください。
社印または代表印を押印ください。
☆「委任状」と合わせて当事務所へご依頼いただく場合は、
【警察署長殿】欄 と 【 年 月 日】欄は、
記入しないでください。
「住民票」または「印鑑登録証明書」をご覧いただき、正確にご記入ください。
5)、確認をしてから記入するところ(※上記サンプルを参照ください。)
③→ と ⑤→ の2ケ所になります。
③→ 【自動車保管場所の位置】には、
【駐車場の所在地】を住居表示で記入ください。
※借りている駐車場の場合は、駐車場名と番号も記入ください。
⑤→ 【申請区分】
該当する申請に〇印を付けてください。
【保管場所の所有者】
申請する駐車場の「所有者」に〇印を付けてください。
【自動車登録番号】
ナンバープレートの番号です。
ナンバープレートがまだ無い場合は空欄で大丈夫です。
【連絡先】
☆「委任状」と合わせて当事務所へご依頼いただく場合は、
記入しないでください。
6)、当事務所に「委任状」と合わせてご依頼する場合は、
記入しないで良いところ
(何も書かないで良いところです。)
【警察署名】・【申請日】
【自動車保管場所証明書】欄
【連絡先】
その他の書類について
・保管場所「所在図」「配置図」
こちらをクリックしてください。 「所在図」「配置図」のページ
・「自認書」
こちらをクリックしてください。 「自認書」のページ
・「承諾書」
こちらをクリックしてください。 「承諾書」のページ
・「委任状」
こちらをクリックしてください。 「委任状」のページ